趣味

その他

【寿司打上位5%への道】タイピングを速く正確にするために必要なことメモ

私は大学生で、授業やレポートなどの課題でもPCを使う事が非常に多い。 また、こうしてブログを書いたりするのにもキーボードをカタカタと叩いている。 その度に思う。 「タイピング速くなりてえ...。」 そう思ってから3...
生活改善

「考える」という行為の仕組みを細かく言語化してみた。

何かをあれこれ頭の中で考えることはわたしの昔からのクセである。 「なんで俺たちは生きているんだろう。」「家族って何のために存在しているのだろう。」とか、答えのあるないに関わらず、ぼんやりと考えるのは今でもある。 しかし、ここで...
ゲーム

【Apex Legendsランク】ダイヤに上がるまでに意識したことやしてきたことを紹介

先日、Apexにてダイヤにようやく上がった。 私自身、Apexのプレイ時間は総合で800時間もいっておらず、本腰を入れて始めたのは本当にシーズン15くらいになってから。 そこまでなにか秀でた能力があるわけではないのにもかかわら...
読書

世界と比較することで見えてくる日本人の国民性

私たち日本人は、世界からどう見られているか、 近年、グローバル化が進んでおり、国内のことだけを知っていても、世界情勢について知識がなく、何も準備をしていなければ、自分の仕事や生活に悪影響を及ぼしかねない。 日本のメディアは閉鎖...
読書

サルでもわかる哲学者カントの「純粋理性批判」の要点と理論的背景

今回は純粋理性批判で有名なカントの哲学についてまとめていく。 当時の時代背景とカントの哲学の理念、重要な概念などをピックアップして解説していくので興味を持ってくれると嬉しい。 18世紀ヨーロッパの社会 まず本...
読書

【本質をつかむ思考法】周りに流されず、自分軸で考える方法【書評】

この時代、「自分の頭で考え続ける」ということが難しくなってきているような気がする。 情報化によって人々は落ち着いて考えたり検討したりという時間が少なくなり、 何でも答えを出してくれるインターネットの普及によって、人々は自分で思...
読書

「死」の視点から、これからどう生きるべきかを考える【書評】

私たちはいずれ死ぬ。そのことは紛れもない事実である。 そこで私たちは今生きている日本社会でどう死んでいくのか。 それを考えることは、今どう生きるべきかにつながる重要なことだと私は考える 今回紹介する本は、解剖医と建築家の...
読書

【勉強の哲学】私たちは何のために勉強をするのか?【本解説】

本書では、資格試験や受験勉強などのテクニックを教える勉強法ではなく、 もっと根本的な勉強の本質を教えてくれる、普遍的知恵が詰まった本である。 なにか新しいことを始めようとしている人、勉強という行為に対してマイナスな...
読書

【Think clearly】より良い人生を送るための指針【本要約】

久しぶりに実家に帰省して読書をしていたら、時に「この本、あの時はあまり響かなかったけど、今読むと学ぶものが多いな」と感じた。 そのうちの一つがこのThink clearlyという本。 いわゆる自己啓発本というやつで、書店で見た...
毒親

大人になってから感じる生きづらさの原因は、幼少期にある【書評】

今の日本には「生きるのがつらい」という悩みを抱えて、日々を鬱々とした気分で過ごしている人が増えている。 その原因も分からないので対処の仕方もわからない。 そこでこの本では、そんな生きづらさの根本的な原因を、「幼少期の親からの愛...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました